【フジみる】では市民ライターを募集しています!富士・富士宮市の魅力を一緒に発信しませんか?初心者の方も大歓迎です!皆様の応募をお待ちしております。興味がある方はこちらをクリック!

【富士市】『米えにし』土鍋炊きごはんに合った贅沢な定食メニューが揃う!!拘りのお米を堪能しよう!!

米えにし・富士市
目次
米えにし・店舗外観

静岡県富士市入山瀬599-1にある2021年12月10日にオープンした美味しい土鍋炊きごはんの定食をお腹いっぱい食べる事ができる『米えにし』を紹介します。店名の由来『えにし(縁)』である、えん・ゆかり・めぐりあわせを大切にしており、丁寧な料理・接客がとても好評です。お店の営業時間はランチが11時から14時半LOディナーが17時から20時半LO定休日は無し(1月1日は休み)となっています。

メニューの値段と特徴

米えにしのメニュー

米えにしの定食の定番メニューは全10種類(期間限定は含まず)ごはんのお供が3種類ドリンク11種類デザート2種類、その他にお持ち帰りメニューもあります。定食のごはんはお替わり自由となっているので、お腹いっぱい食べる事が可能。また、お子様向けの定食もあるので、子連れでも安心して来店できます。

定食メニュー(10種類)
米えにし・メニューと値段
  • 黒毛和牛の出汁ローストビーフ定食(2,430円 ※肉増し2,930円)
  • 牛ステーキ定食(2,330円 ※肉増し2,830円)
  • 牛たん焼定食(2,630円 ※肉増し3,130円)
  • 煮込みハンバーグ定食(1,930円)
  • 炙り牛かつ定食(2,330円)
  • 牛たんシチュー定食(2,130円)
  • チキン南蛮定食(1,930円)
  • ひつまぶし定食(2,850円)
  • 極上ぶり煮付定食(2,230円)
  • お子様定食(1,000円)

※上記のメニューは取材時点の価格(税抜き)となります。

ごはんのお供(3種類)
米えにし・ごはんのお供の値段
  • とろろ汁(250円)
  • 幾見養鶏さんの卵(250円)
  • 大粒紀州南高梅(250円)

※上記のメニューは取材時点の価格(税抜き)となります。

ドリンク(11種類)とデザート(2種類)
米えにし・ドリンクとデザートの値段

■ドリンク

  • パイナップル酵素ソーダ ※季節限定(550円)
  • 柚子酵素ソーダ(550円)
  • アップルジュース(350円)
  • オレンジジュース(350円)
  • ウーロン茶(350円)
  • コーヒー ※ホット・アイス(400円)
  • 紅茶 ※ホットのみ(400円)
  • グラスビール(550円)
  • グラスワイン ※赤・白(550円)
  • 富士錦特別純米 誉富士(550円)
  • ノンアルコールビール(550円)

■デザート

  • 香り豊かな白いプリン ※季節限定(450円)
  • 豆花(450円)

※上記のメニューは取材時点の価格(税抜き)となります。

お持ち帰り
米えにし・テイクアウトメニュー

テイクアウトのメニューの土鍋炊きごはん+おかずは、自身の好みで自由に組み合わせができます。注文は電話やネットからの注文が可能となっています。

■土鍋炊きごはん(単品価格)

  • のり弁当(400円)
  • 日の丸弁当(400円)
  • 焼きおにぎり だし醤油(1個 250円)
  • 焼きおにぎり 九条ねぎ味噌(1個 250円)

■おかず(単品価格)

  • 黒毛和牛出汁ローストビーフ(2,000円)※6~9月は販売停止
  • 日の丸弁当(2,200円)
  • 焼きおにぎり だし醤油(1,900円)
  • 牛たんシチュー(1,700円)
  • 煮込みハンバーグ(1,500円)
  • 極上ぶり煮付(1,800円)
  • チキン南蛮(1,500円)

※上記のメニュー(お持ち帰り)は取材時点の価格(税抜き)となります。

良質なお米『初霜』を使用

お店の特徴として、全ての定食メニューのお米は地元酒造の仕込み水を使用し、丁寧に土鍋で炊きあげています。お米は岐阜県産の『初霜』を使用。とても艶があってもっちりふっくらで張りのある食感が特徴、お米の旨味が凝縮されています。

期間限定の旬の食材を使用した料理

米えにし・期間限定メニュー

米えにしでは、旬の食材を使用した期間限定の料理も用意されています。季節の気候に合わせ、食べやすい料理を提供してくれています。因みに取材時のメニューは、暑い時期にピッタリの長崎五島列島直送『つばき鯛』の極上鯛めし定食(2,380円※税抜き)でした!

料理を実食レポ

TAKASHI

実際にお店へ訪問し、人気の定食メニューを実食。お米好きにはたまらない定食が沢山揃っています。時間を忘れて料理を楽しむことができました。ご馳走様でした!

炙り牛かつ定食

米えにし・炙り牛かつ定食

炙り牛かつ定食は、US産牛の芯ロースを使用しており、ミディアムレアの状態で提供されます。タレ・薬味は岩塩・特製だし醤油・赤柚子胡椒・本わさびの4種類が用意されています。

米えにし・炙り牛かつ定食の食レポ

牛かつを鉄板で炙った時のジュワジュワ~という音がより一層食欲増進させてくれます。お肉はとても柔らかいので食べやすく、ふっくら張りのあるお米との相性も最高。自身の好みのタレや薬味を使用すれば、最後まで美味しく食べる事ができます。

牛たん焼定食

米えにし・牛たん焼定食

タン中とタン元が一緒に提供され、それぞれ違う食感を楽しむことができます。味付けには、風味のある岩塩と黒胡椒を使用。薬味には赤柚子胡椒・本わさびの2種類が用意されています。

米えにし・牛たん焼定食の食レポ

丁寧に焼き上げられた牛たんは噛めば噛むほど、口の中に香ばしい旨味が広がっていきます。見た目以上にボリューム感もあるのでお腹も満足。薬味を合わせればまた違った風味を楽しむこともできます。

定食の献立を楽しむ

STEP
お冷の仕出し水をいただく
米えにし・富士錦酒造の仕込み水

富士宮市にある『富士錦酒造』の仕込み水。富士山の雪解け水でミネラルたっぷり。

STEP
無添加の一番出汁を楽しむ
米えにし・お出汁

塩・薄口醤油と天然素材(鰹節・鮪節・小鯵節・昆布)の風味を料理が出てくるまでじっくりと味わえます。

STEP
土鍋炊きごはんと料理を味わう
米えにし・定食の食べ方

お米(初霜)と料理を堪能します。定食のごはんはおかわり自由なので、お米の旨味を十分に味わえます。

STEP
食後のデザートでお口直し
米えにし・シャーベット状の氷菓子『グラニテ』

食後には、お口直しとしてサッパリした氷菓子のグラニテが提供されます。

お得情報

お店ではポイントカードが用意されていて、スタンプが5つ貯まると2合分の岐阜県産のお米『初霜』がプレゼントされるサービスがあります。また、お店の公式LINEに登録すれば、米えにしオリジナル出汁パックを貰うことができます!

店内の様子と座席数

米えにしの店内

木目調に統一された店内は、自然の中で食事を楽しむような雰囲気を体験できます。座席数はカウンターが6席、4人掛けテーブルが9台、2人掛けテーブルが4台で合計50名分の座席が用意されています。

米えにし・土鍋の販売

店内では、窯元から直接仕入れしている有田焼きの食器も販売しています。有田焼きの食器はお店の料理にも使用されており、万が一割れてしまった場合は金継ぎ(技法)で修繕し、大切に使用し続けているようです。

専用駐車場と台数

駐車場は、店舗入口正面と店舗横に合計25台分停めることができます。開店より早く来店した場合は、入口前に順番受付があるので、氏名を記載して待機しましょう!

運営情報

運営会社まさごグループ
住所〒419-0204
静岡県富士市入山瀬599-1
営業時間【ランチ】
11:00~14:30 LO
【ディナー】
17:00~20:30 LO
定休日無し(1月1日は休み)
電話番号0545-73-1800
駐車場有り(25台)
公式SNSInstagram

写真一覧

スクロールできます
米えにし・カウンター席
米えにし・座席
米えにし・土鍋
米えにし・テーブル席
米えにし・土鍋販売
米えにし・黒毛和牛の出汁ローストビーフ定食
米えにし・牛ステーキ定食と牛たん焼定食の値段
米えにし・煮込みハンバーグ定食と炙り牛かつ定食の値段
米えにし・牛たんシチュー定食とチキン南蛮定食の値段
米えにし・ひつまぶし定食と極上ぶり煮付定食の値段
米えにし・お子様定食の値段
米えにし・テイクアウトの値段
米えにし・炙り牛かつ定食
米えにし・炙り牛かつ
米えにし・牛たん焼定食
米えにし・牛たん
米えにしのお米
米えにしの拘り
米えにし・定食種類
米えにしの献立
米えにしのその他献立

アクセス

店舗は静岡県道414号の富士富士宮線(大月線)の入山瀬西交差点の直ぐ傍にあります。周辺には同グループが運営するかつ政鷹岡店があります。

最寄りの駅

  • 富士根駅(身延線)から徒歩で約20分
  • 入山瀬駅(身延線)から徒歩で約20分

最寄りのバス停

  • 住宅入口から徒歩で約1分
  • 峰畑から徒歩で約7分

口コミ・評判

ご飯が美味しいお店ということで友達に連れて行ってもらいました。 土曜日の開店20分ほど前に到着し、名前を記入して開店待ち。すでに10組以上待っていました。 開店し、あっという間に満席状態に。 魅力的なメニューが多くて迷いましたが、期間限定のビーフシチュー定食をオーダーしました。 メニューが来るまでにだし汁を楽しめます。ほっとする味でした。 ビーフシチュー定食、期待通りに美味しかったです。量は女性には少し多めかもしれませんが、私は難なく完食しました。 次はチキン南蛮狙いで再来店したいです。

出典元:Googleマップ

20:30ラストオーダーで21:00閉店だったため19:30頃に電話をしましたが、すでに8組待ちのため受付終了になるかもしれない旨を伝えられましたが、無事に入ることができました。 今回はローストビーフ定食を頼みました。 お米はもちろん、何を食べても美味しいので何回もリピートしていて大好きなお店です。 お米はおかわり無料なので、美味しさのあまり毎回おかわりをしようか迷いますが、女性には十分満足な量かなと思います。 男性はおかわりをしている方が多いと思います。 食材の説明なども含め、スタッフさんは皆さんとても丁寧な接客で気持ちよく食事することができました。

出典元:Googleマップ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次