スイーツ– tag –
-
【富士宮市】『富士宮都まんじゅう』気になる値段と販売店を知りたい人必見!!素朴なのに愛される和生菓子!!
富士宮都まんじゅうの店舗情報 静岡県富士宮市泉町352にある、可愛いパンダのキャラクターが焼き印されていて、懐かしさのある饅頭を販売している『富士宮都まんじゅう』を紹介します。お店の営業時間は10時から18時(売り切れ次第、閉店する場合有り)で... -
【富士市】『SORATOFUJI』プリンと焼き菓子のメニューが揃うテイクアウト専門店が日乃出町にオープン!!
SORATOFUJIの店舗情報 静岡県富士市日乃出町117-4ヴェルデフカサワ1階-Cの場所に、2025年6月13日(金)にオープンしたプリンと焼き菓子のテイクアウト専門店「『SORATOFUJI(そらとふじ)』を紹介します。お店では、広い「空と」雄大な「富士」の麓にある農... -
【富士宮市】『土井ファーム』ミルクの濃さを味わえるジェラートや手作りパンのランチメニューを堪能!!
土井ファームの店舗情報 静岡県富士宮市下条777-1にあり、牧場で自然の恵みを使用した手作りパンや季節のジェラートを味わえる『土井ファーム(バール・ジェラテリア)』を紹介します。ショップの営業時間は10時半から17時(ランチは11時から14時)で、定... -
【富士市】『茶房カノン』地元産の茶葉を使用した抹茶メニューを和デザートと一緒に舌鼓!!
茶房カノンの店舗情報 静岡県富士市柚木441-1にあり、お抹茶・富士の銘茶や和紅茶と飲み物に合う和デザートが揃う甘味処『茶房カノン』を紹介します。音楽が好きなオーナーが運営しており、お茶やスイーツと一緒に店内に流れる曲を聴きながらゆっくり過ご... -
【富士宮市】『赤池商店』フードペアリングをコンセプトとした大人なケーキカフェ店
赤池商店の店舗情報 静岡県富士宮市弓沢町924にある『赤池商店』を紹介します 四季を感じる期間限定メニューや選んだスイーツに合わせたペアリングドリンクを提供してくれます お店の営業時間は10時半から17時半(カフェのラストオーダーは17時まで)で、... -
【富士宮市】『Hiro’s kitchen』お弁当と焼菓子メニューが揃う!!店主の優しさに癒されるテイクアウト専門店!!
Hiro’s kitchenの店舗情報 Hiro’s kitchenの外観 静岡県富士宮市光町9-11にあり、2024年6月にオープンした、洋食の創作弁当や焼菓子、各種ドリンクをテイクアウトできる『Hiro’s kitchen』を紹介します。店主は、学生時代に阪神淡路大震災の炊き出しのボラ... -
【富士市】『One Hundred Bakery 富士店』と『TRUFFLE DONUT』のコラボメニューが4月12日から期間限定で提供開始!!
人気店を輩出し続ける食パン専門店とトリュフドーナツの新しい取り組み 富士市本市場町1051に店舗を構える、世界初の食パンでお馴染みの『One Hundred Bakery(ワンハンドレッドベーカリー) 富士店』は、静岡県初上陸の生ドーナツ専門店『TRUFFLE DONUT(... -
【富士宮市】『Sweetee(スウィーティ)』数多くのスイーツメニューが揃う洋菓子店!!クリーミーで優しい甘さに癒されました!!
Sweeteeの店舗情報 Sweeteeの外観 静岡県富士宮市淀師486-1の場所に2021年11月27日にオープンし、第2回富士宮ぷりんまつりでは行列が絶えなかった洋菓子店『Sweetee(スウィーティ)』を紹介します。2025年4月からはECサイトも開設するので、日本全国から... -
富士宮産の牛乳と卵を使用した新しい名物を求めて長蛇の列!!話題のプリンの祭典を体験レポート!!
富士宮プリンの祭典が開催 2025年2月24日に富士宮市で開催された『第2回ふじのみやプリンまつり』に参加してきました。富士宮の新たなトレンドとなる様々な『富士宮プリン』が揃う祭典。天気にも恵まれ、富士山も綺麗に見える中で、甘くて美味しいスイーツ... -
【富士市】『KAGUYA Iwamotoyama Cafe』こだわりのメニューを食べながらテラス席からの絶景に感動しました!!
【富士市岩本】KAGUYA Iwamotoyama Cafeの紹介 静岡県富士市岩本花木立1605-1605で岩本山公園内にある、富士市の町を一望しながらゆっくりできるカフェ『KAGUYA Iwamotoyama Cafe』を紹介します。営業時間は平日が11時から16時、土日が11時から17時で、定...